日本共産党木津川市議団ブログ
  • Home
  • ppBlog webRing
  • mobileIt

« 2019年はこんな年 | Main | 東中央線の現地視察 »

混乱の中で消費税が与える影響

2019/10/2

カテゴリー » 活動日記

はてなブックマーク del.icio.us livedoorクリップ Twitter facebook Buzzurl Yahoo!ブックマーク グーグル ブックマーク

西山さち子

 多くの戸惑いと不満の中で始まった10月からの消費税増税。先週末はどこの店も普段よりも混雑しているように思えました。せめて増税前にと日用品を購入される人が多かったのではないでしょうか。

 私もトイレットペーパーやシャンプーなどは買いましたが、夕飯を作っていた時に「料理酒」を買い忘れていたことに気がつき、すごく悔やみました。例えば、「みりん風調味料」は8%で「みりん」は10%。「ノンアルコールビール」は8%で「ビール、料理酒」は10%。「ペットボトルの水」は8%で「水道」は10%等々…。

 「軽減税率」と言いますが、ただの「据え置き」です。しかも据え置かれた食料品も増税前から値上げしたり、入っている量が減ったりと、すでに市民生活に影響が出ていました。テレビでも9月に入ってからポイント還元やクレジットなどカードを使って得をする方法などの番組が多かったのですが、さすがに直前には今回の増税が与える悪影響や景気悪化を特集する番組もありました。

 元内閣官房参与でもあった藤井聡京大教授は「日本経済は破滅的なダメージを受ける。政権にとって行われた経済災害。景気が悪い時に消費税を増税するなんて理性がない」とまで指摘しています。

 消費税が社会保障の財源ではなく、多くが大企業や富裕層の減税に使われた事やいま以上の経済悪化をまねくことからも、日本共産党は「消費税減税・廃止をもとめ」みなさんと行動したいと思っています。

— posted by dandan at 05:56 pm   pingTrackBack [0]

この記事に対するコメントはありません

  • Tags
  • Category
  • Archives
  • Main
  • Search
  • Gallery
  • Login

prev
2022.6
next
日月火水木金土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
 

プロフィール

  • 酒井 弘一
  • 西山 さち子

Recently

  • 地産地消が進む新給食センターに
  • 東中央線の現地視察
  • 混乱の中で消費税が与える影響
  • 2019年はこんな年
  • 2019年は選挙が続く年
  • 山城メガソーラー計画に反対
  • くれはまゆみさんを支持
  • 議員削減案、再び継続審査に決まる
  • 全建総連第59回大会に参加して
  • 「地方議員研究集会」から

Comments

  • アスベスト京都2陣訴訟に参加し...
    • BALLYコピー
  • 6月議会、常任委員会の審議
    • 酒井 弘一
  • 市民の知恵と協力でごみを減らす
    • けいはんな
  • 恭仁山荘
    • 並川和央
    • 酒井 弘一
    • 並川和央
  • イノシシ被害が続出
    • 名無し
  • 「暑さ対策」緊急申し入れ
    • ひそか
    • 酒井 弘一
  • 二十歳になったら
    • こも
    • 西山 さち子
  • 京都木津川マラソンを走って?
    • ランナー
  • 瓶原地域は下水道?それとも浄化...
    • ×第二迷信
  • 加茂図書館リニュアルオープン
    • tamano
    • 宮嶋良造

カテゴリ

  • 活動日記 [ 408 ]
  • 趣味・余暇 [ 9 ]

Trackbacks

  • no trackback

Archives

  • 2019年11月 [1]
  • 2019年10月 [2]
  • 2019年01月 [1]
  • 2018年12月 [4]
  • 2018年11月 [3]
  • all

 

A ppBlog user. Powered by ppBlog

日本共産党 木津川市議員団
Copyright (C)日本共産党 木津川市議員団 All Rights Reserved.