日本共産党木津川市議団ブログ
  • Home
  • ppBlog webRing
  • mobileIt

« 小学校の有人警備 | Main | イノシシ被害が続出 »

新学期までに通学路の安全確保を

2012/8/26

カテゴリー » 活動日記

はてなブックマーク del.icio.us livedoorクリップ Twitter facebook Buzzurl Yahoo!ブックマーク グーグル ブックマーク

西山 さち子

 木津町から加茂町へ引越してきた方より、4月頃に「自宅の前の道幅が細くカーブしているのに車が速度を落とさずに走る。反対側が崖になっているのにガードレールも無い。朝夕はけっこう交通量もあり、事故が起きないか心配している」と相談を受けていました。
 早速、酒井議員と一緒にご本人の説明を受けながら、現地を確認しました。府道ですが、途中の道幅が狭く、すれ違いが難しい部分もあります。
 ちょうど、府内でもたて続けに自動車の暴走事故で死傷者が出ていた時期です。小学生の通学路ではないものの、泉川中学の生徒達は利用しています。
IMG_4170
はっきりと書かれた「通学路減速」の文字

 酒井議員が山城南土木事務所で「府道」である事を再確認し、危険箇所である事を伝えました。また、府が行なっている「府民公募型安心・安全整備事業」に提案する、地域からも市に要望する事をアドバイス。
 私は中学校に、通学路として利用する子どもたちの様子・交通量が増えている話をし、知人であるPTA会長にも危険箇所として市に伝えることを提案しました。

 亀岡の事件を受けて、教育委員会から市内の小・中学校に「危険箇所の再確認」があったこと、府民公募型事業の〆切前だったことなどに、ちょうど間に合いました。

☆住民参加で
 6月議会で教育部より、通学路の安全啓発のための「立て看板設置」の補正予算が出されましたし、府でも安全整備事業が少しずつ進んでいます。
 新学期が始まるまでに、府道のガードレールが設置されるようです。先日、家の留守番電話に報告とお礼のメッセージが入っていました。

IMG_4166
カーブの先の崖側にガードレールが設置されます

 すぐに全ての危険箇所が改善されるわけではないですが、積極的に住民が提案・要望し、参加していく事はとても大切です。ご一緒に進めていきましょう。

— posted by dandan at 10:39 pm   pingTrackBack [0]

この記事に対するコメントはありません

  • Tags
  • Category
  • Archives
  • Main
  • Search
  • Gallery
  • Login

prev
2018.4
next
日月火水木金土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
 

プロフィール

  • 酒井 弘一
  • 西山 さち子

Recently

  • 市民と職員にガマンを強いる市政でいいのか
  • 改めて「憲法」を読む
  • ごみ袋有料化をめぐって
  • いい話(上狛駅トイレ改修)と悪い話(国保...
  • 今年は府知事選挙の年
  • 2018年はこんな年
  • 城山台9丁目土地、現地見学会に参加して
  • 12月議会で議案の審査進む
  • 火の用心 ことばを形に 習慣に―全国統一...
  • 産建委員会の研修から

Comments

  • 恭仁山荘
    • 並川和央
    • 酒井 弘一
    • 並川和央
  • イノシシ被害が続出
    • 名無し
  • 「暑さ対策」緊急申し入れ
    • ひそか
    • 酒井 弘一
  • 二十歳になったら
    • こも
    • 西山 さち子
  • 京都木津川マラソンを走って?
    • ランナー
  • 瓶原地域は下水道?それとも浄化...
    • ×第二迷信
  • 加茂図書館リニュアルオープン
    • tamano
    • 宮嶋良造
  • メーデーに参加して
    • もり

カテゴリ

  • 活動日記 [ 378 ]
  • 趣味・余暇 [ 9 ]

Trackbacks

  • no trackback

Archives

  • 2018年04月 [1]
  • 2018年02月 [3]
  • 2018年01月 [2]
  • 2017年12月 [3]
  • 2017年11月 [3]
  • all

 

A ppBlog user. Powered by ppBlog

日本共産党 木津川市議員団
Copyright (C)日本共産党 木津川市議員団 All Rights Reserved.