日本共産党木津川市議団ブログ
  • Home
  • ppBlog webRing
  • mobileIt

« 3月(予算)議会が終わる | Main | 上條 亮一さんが訴える »

4月、新生活がスタート

2012/4/15

カテゴリー » 趣味・余暇

はてなブックマーク del.icio.us livedoorクリップ Twitter facebook Buzzurl Yahoo!ブックマーク グーグル ブックマーク

西山 さち子

 4月に入ってから、変なお天気が続いていました。4月とは思えないほど冷え込む日があり、桜の開花が例年よりも遅れたようです。
 普段でしたら、小学校の入学式には、新一年生が学校に植えてある満開の桜を見上げ、どきどきしながら上級生に連れられて登校するのですが。
 
IMG_3505
南加茂台小学校正門横の桜
 それでも可愛い子どもたちの姿にあわてたかのように、ほんの2・3日で市内の桜も、すっかり咲きそろいました。
 
IMG_3492
今年は35人1クラスの南加茂台小学校

 私の住む南加茂台は、団地が出来てから30年が過ぎました。小学校を始め、何カ所か団地の中に桜の名所があり、枝振りも立派でそれは見事なものです。
 残念な事に、何年か前から花粉症の症状が出て、この時期はつらいのですが、やはり桜を見ると楽しい気持ちになります。

IMG_1613

 わが家にも新一年生がいます。こちらは、義務教育を終えた高校生ですけれど。
 上の子と違い、成績も芳しくないのですが、親から見ると素直で純粋な良い子です。成績重視・学歴偏重の今の時代では、その個性だけでは難しいのかもしれませんが、学校へ出す書類に「長所・笑顔」と記入しました。

 もちろん、入学する高校も、上の子が行っていた所とは少し違います。校長先生の式辞、PTA会長の祝辞にも、「しっかりとルールを守る。服装の乱れが無いように」の言葉が入っていて、その“違い”に少し戸惑いました。
 子どもとその友人たちは「当たり前の、同じ話ばっかり何度も聞かされてうんざりする」と嘆いていました。

 この春、期待と不安の入り交じる、新生活がスタートしました。

 

— posted by dandan at 12:23 am   pingTrackBack [0]

この記事に対するコメントはありません

  • Tags
  • Category
  • Archives
  • Main
  • Search
  • Gallery
  • Login

prev
2023.1
next
日月火水木金土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
 

プロフィール

  • 酒井 弘一
  • 西山 さち子

Recently

  • 地産地消が進む新給食センターに
  • 東中央線の現地視察
  • 混乱の中で消費税が与える影響
  • 2019年はこんな年
  • 2019年は選挙が続く年
  • 山城メガソーラー計画に反対
  • くれはまゆみさんを支持
  • 議員削減案、再び継続審査に決まる
  • 全建総連第59回大会に参加して
  • 「地方議員研究集会」から

Comments

  • アスベスト京都2陣訴訟に参加し...
    • BALLYコピー
  • 6月議会、常任委員会の審議
    • 酒井 弘一
  • 市民の知恵と協力でごみを減らす
    • けいはんな
  • 恭仁山荘
    • 並川和央
    • 酒井 弘一
    • 並川和央
  • イノシシ被害が続出
    • 名無し
  • 「暑さ対策」緊急申し入れ
    • ひそか
    • 酒井 弘一
  • 二十歳になったら
    • こも
    • 西山 さち子
  • 京都木津川マラソンを走って?
    • ランナー
  • 瓶原地域は下水道?それとも浄化...
    • ×第二迷信
  • 加茂図書館リニュアルオープン
    • tamano
    • 宮嶋良造

カテゴリ

  • 活動日記 [ 408 ]
  • 趣味・余暇 [ 9 ]

Trackbacks

  • no trackback

Archives

  • 2019年11月 [1]
  • 2019年10月 [2]
  • 2019年01月 [1]
  • 2018年12月 [4]
  • 2018年11月 [3]
  • all

 

A ppBlog user. Powered by ppBlog

日本共産党 木津川市議員団
Copyright (C)日本共産党 木津川市議員団 All Rights Reserved.