日本共産党木津川市議団ブログ
  • Home
  • ppBlog webRing
  • mobileIt

« 浄瑠璃寺と赤田川 | Main | 24年度予算の審査始まる »

加茂の公民館まつりと雛まつり

2012/3/11

カテゴリー » 趣味・余暇

はてなブックマーク del.icio.us livedoorクリップ Twitter facebook Buzzurl Yahoo!ブックマーク グーグル ブックマーク

酒井 弘一

 恒例の加茂公民館まつりが3日・4日と加茂文化センターでありました。私は、3日に西山さんと見に行きました。ちょうど昼だったこともあり、文化センター前の休憩所はいっぱいの人でした。私たちも“男子厨房に入ろう会”のトン汁をいただきました。

 去年は時間切れで全部の展示を見られなかったので、今年は上から先にと、3階から順に見せていただきました。「あっ、この方もやっているんだ!」といろんな知人の名前をあちらこちらの場所で発見し、うれしくなったり、感心したりの連続でした。ホールの発表でも、知人がフラダンスや日舞サークルに参加されていました。

IMG_3241
ミニ糸手まり作りの体験、子どもたちも一生懸命

 公民館まつりは、サークル活動の発表です。南加茂台など3つの公民館と文化センターがさまざまなサークル活動をしっかり支えています。

 一方、雛まつりは、加茂町商工会が提案し、資金も出していますが、実行委員会は地域の個人が主役です。

NONALNUM-5YWs5rCR6aSo44G-44Gk44KK44Go6Zub56WtMDA1-E


 その雛まつりは1日から5日まで新町と船屋一帯で開催されました。3日は幸い好天に恵まれ、本当にたくさんの人々が歩いています。展示会場が去年よりずっと多くなり、食べ物の店も増えたようでした。新町の友人が言うには「ほんまにカメラを持った女性が多いわ」「前にも来られた、奈良や京都・大阪の人もいる」とのことでした。
NONALNUM-5YWs5rCR6aSo44G-44Gk44KK44Go6Zub56WtMDA3-E
いろんなひな飾りがありますが、これは陶器製

 新聞では数千体とか40段50段という「ギネス」もののひな飾りが紹介されています。

 しかし、一点豪華でなくても、45カ所もの場所でやるところに多くの人の取り組みが生きているのだと思います。どちらも「まちづくりへの参画と協働」が生きて根付いています。

 ☆「3・11」を前に議員団から市長へ下記の申し入れをしました。
  「東日本大震災で犠牲になった方々へ市として哀悼の意を表すため、当日午後2時46分にサイレンを鳴らすなど取り組みを行うこと」

— posted by dandan at 10:08 pm   pingTrackBack [0]

この記事に対するコメントはありません

  • Tags
  • Category
  • Archives
  • Main
  • Search
  • Gallery
  • Login

prev
2023.1
next
日月火水木金土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
 

プロフィール

  • 酒井 弘一
  • 西山 さち子

Recently

  • 地産地消が進む新給食センターに
  • 東中央線の現地視察
  • 混乱の中で消費税が与える影響
  • 2019年はこんな年
  • 2019年は選挙が続く年
  • 山城メガソーラー計画に反対
  • くれはまゆみさんを支持
  • 議員削減案、再び継続審査に決まる
  • 全建総連第59回大会に参加して
  • 「地方議員研究集会」から

Comments

  • アスベスト京都2陣訴訟に参加し...
    • BALLYコピー
  • 6月議会、常任委員会の審議
    • 酒井 弘一
  • 市民の知恵と協力でごみを減らす
    • けいはんな
  • 恭仁山荘
    • 並川和央
    • 酒井 弘一
    • 並川和央
  • イノシシ被害が続出
    • 名無し
  • 「暑さ対策」緊急申し入れ
    • ひそか
    • 酒井 弘一
  • 二十歳になったら
    • こも
    • 西山 さち子
  • 京都木津川マラソンを走って?
    • ランナー
  • 瓶原地域は下水道?それとも浄化...
    • ×第二迷信
  • 加茂図書館リニュアルオープン
    • tamano
    • 宮嶋良造

カテゴリ

  • 活動日記 [ 408 ]
  • 趣味・余暇 [ 9 ]

Trackbacks

  • no trackback

Archives

  • 2019年11月 [1]
  • 2019年10月 [2]
  • 2019年01月 [1]
  • 2018年12月 [4]
  • 2018年11月 [3]
  • all

 

A ppBlog user. Powered by ppBlog

日本共産党 木津川市議員団
Copyright (C)日本共産党 木津川市議員団 All Rights Reserved.