酒井 弘一
5月1日、新しい加茂図書館のオープンを祝う式が行われました。加茂地域の地域長や小中学校の先生、さらに図書館関係者や議員など、約40人が参加しました。 移転によって、面積は3倍の広さになり、書架は半分が背の低いものに変りました。見通しもよく、また本を手に取るのも容易なつくりになっています。
式典終了後、さっそく多くの住民が入館して、本を借り出していました。
今後、予算の増額を求め、図書の内容を充実していきます。利用者のみなさんからのご要望もお聞かせ下さい。
2010/5/12
酒井 弘一
5月1日、新しい加茂図書館のオープンを祝う式が行われました。加茂地域の地域長や小中学校の先生、さらに図書館関係者や議員など、約40人が参加しました。 移転によって、面積は3倍の広さになり、書架は半分が背の低いものに変りました。見通しもよく、また本を手に取るのも容易なつくりになっています。
式典終了後、さっそく多くの住民が入館して、本を借り出していました。
今後、予算の増額を求め、図書の内容を充実していきます。利用者のみなさんからのご要望もお聞かせ下さい。
— posted by dandan at 10:03 pm
Comment [2]
TrackBack [0]
この記事に対するコメント・トラックバック [2件]
2. 宮嶋良造 — 2010/05/26@00:50:43
この記事に対するこれ以上のコメントはありません
ところで、木津の中央図書館を時々利用するのですが、図書資料の不足を感じます。奈良市と比べるのは無理かもしれませんが、だいぶ見劣りがします。木津ではほとんど探したい本はみつかりませんが、奈良の北部図書館で見つかることが多いです。奈良の図書館の本も借りることができるように、木津川市に働きかけてください。また、図書館関係の予算の増額も要求してください。